先日、神田外語大学のオンライン説明会に親子で参加しました。
こんな大学説明会は前代未聞でしょうね
説明会の進行は男性の学生さんがしていましたが大変スムーズで上手でした。
留学経験者の各学部の先輩方が自宅から参加されていました。
学校はとても綺麗で魅力的な場所でしたがやはり実際に学校を訪れてみないとわかりません
亜細亜大学はオープンキャンパスを行なっているようですがほとんどの学校がオンラインのみでの説明のようです
神田外語大学は来年度からグローバル・リベラルアーツ学部が開講します。
取り寄せたパンフレットもこちらの説明が多かったです。
気になる教授もいらっしゃいます。
また、神田外語大学は外国人の先生の数は多い事でも有名です。
その辺りも候補に選んだ理由の一つです。
こちらの学校のAO入学基準はクリアーしているというのも大きな理由の一つです
現在、娘が持っている資格はTOEFLのスコアーのみなので
(英検も持っていますが期限切れです。。。。)
神田外語大学では英検IBAテストを¥500で受けることができるので
昨日テストを受けに行ってきました。TOEFLのスコアーはクリアーしているのですが
安く受けられることと、会場が大学だったので大学を見る事ができるという理由で受験しました。
英検IBAは英検2級レベルだそうです
〈実施予定日〉
7月19日(日)、26日(日)、8月2日(日)、23日(日)※、30日(日)
※8月23日(日)は神田外語大学会場のみ。
そして、
来年のアメリカ留学は見送ろうと考えています。
その代わり、交換留学制度のある日本の学校を探し始めました。
3年時に一年の留学、もしくは編入を考えています。
AOの申し込みは大抵9月です
大学の選択肢を広げるには8月までにあと一回TOEFLを受ける事!!
今は学校の先生にお願いしてTOEFLの勉強をしているようです。
本当に何も情報がないので、大学のパンフレットをバンバン取り寄せています