本日の気になるニュース
NYCの公立の学校は秋から週に2、3日の登校になる予定。また、公立学校の再開ガイダンスは来週月曜日に発表。
ちょっと早めの帰国
コロナの第一波?でニューヨークや東京が大騒ぎになっていた頃オクラホマは何のことやらと言う感じでした。大きな空港があるお隣テキサスでも大分コロナが広がっていました。
オクラホマシティーでも大学の留学生が1人感染したらしいと言う情報はありましたが
娘がいたエルリノには感染者がらおらず、マスクを付けている人は1人も居なかったそうです。
(住人のほとんどがトランプさん寄りという事もあるからでしょう)
しかし、学校は流石にオンラインになりました
楽しみにしていたプロムも中止、ギリギリまで期待を胸にドレス買っても良い?なんてメールが来ていましたが本当に残念
オンライン授業になるタイミングで帰国する子がチラホラ出て来ました。
娘は約1か月自宅でオンライン授業を受け、授業を終了。アメリカの学校の単位も無事に取れ、成績と推薦書をもらう事が出来ました
その頃には飛行機に欠航が出始めた為エージェントの方から学校終了後
すぐに帰国して欲しいと連絡があり予定より1週間早くの帰国となりました。
お土産はどうする?
さて、お土産ですが時間はたーぷり有ったのにお店もやっていないので買い物に行くことが出来ず家の近くのウォールマートで選んだようです。
カナダに留学していたお友達はクリスマスセールでDr.マーチンのブーツやらビクトリアシークレットで沢山下着を買ったそうでとても羨ましがっていました。
娘のホームステイ先には小さな子供が6人もいたのでそう簡単に買い物にもいけず滞在中に2.3度隣り町まで買い物に連れて行ってもらった時に数枚Tシャツとデニムを買ったようです。
その他はネットで購入。お陰で娘はアメリカに居る間にAmazonでの買い物を覚えて来ました😅
結局お土産はお菓子❗️
私のお気に入りはこちら
チョコの中にチョコが入ってるなんとも笑えるチョコ。食感が違うので二度楽しめます
歯磨き粉
これはお土産では無くアメリカで使っていた物なんですが見た目どうですか?
歯磨き粉なのにハンマーの絵?
どちらかと言うと靴磨きの方が似合いそう
洗面所に転がっていたので使ってみました。
😨まずい、
本当に体に悪そうな味なんです。
こんな体に悪そうな物で磨いてるなんて‼️捨てちゃおう、いや?勿体ない
と言う事蛇口を磨いたらピッカピカ
という事で捨てられずに済んだ歯磨き粉
娘にあんなので磨いちゃダメよ!と言うと
「アメリカで超流行ってるよ、みんな使ってる、 重曹の歯磨き粉だからむしろ体に悪くない」と言われて
見た目の悪さ、味の悪さで悪者と決めつけ掃除用に格下げした自分を恥ずかしく思いました。
こちら、立派な歯磨き粉です
オススメだそうです…ごめんなさい
サンダル
日本からアメリカへ行く特持参した靴は4足
履いて行ったvansのスニーカー、室内用のビーサン、サンダル、マーチンのブーツ
持って帰って来たのはビーサン以外の3足+4足😱靴だらけ
1足はパーティーの時に履いたヒール👠これは自分で購入。後の靴は貰ったそうです。誕生日やクリスマス、イベントも多いので人から物を貰う事が本当に多かったそうです=あげる事も多かったです
その中の1足がこちら
これは日本で言う便所サンダルですよね?
色が茶色では無く黒ですが…
娘の学校の子はみんな履いていたそうです
ダサい
正直、庭のサンダルにもしたくない
しかし、娘は気に入っており近所のスーパーに履いて出かけます。ショートパンツにパンツが隠れるほどの大きなTシャツそして便所サンダル
噂のVSCO GIRLスタイルなんでしょう😅
中学生の頃はジャージ登校なんてヤバいよ!絶対しない そう言っていたオシャレなあの娘はどこへ行ったのかしら?
Come back 〜
先ほど娘にこのサンダルはお得意のwalmart?と聞くと
なんとびっくり!!
hawaiiのブランドとのことアマゾンで購入したそうです
その名はpali hawaii
本日はここまで
お付き合いありがとうございました😊