いよいよ本日トランプさんによってL1.J.H1-2のビザの発行停止が決まります
日本は本当に平和と言うか、若者が政治に興味が無い国だとつくづく思います。
何を隠そう私も
政治は大人が何かやってる事と思って生きてきてしまった…
娘はアメリカに行き、自国の話、宗教、首相の話をしたそうです。(オクラホマはトランプさんヒイキのエリア)
韓国人には阿部さんの悪口をとにかく言われたそうです。日本では学生どうしよその国の代表の悪口なんて話さないですよね、
コロナや差別の事もあり海外の事情を頻繁に目にするようになり世界の動きに目をやる機会が増えました
娘が留学に行った事で世界の事に興味を持つようになりました
そして、世界の中での日本の立ち位置にも気がつきました
そして今回のビザの話
トランプさんが発行停止にしようとしているビザを調べてみました。
ようは、就労する為に必要なビザです
しかし、ん?
娘は交換留学でアメリカに行きました、その時取得したのはJ1ビザ、私費留学の子はF1でした
そうです、この問題は留学生にも関わっているんです。
L1-ビザ
日本の会社がアメリカの関連会社に社員を派遣する場合に使われるビザで「駐在員」ビザ
国際企業間の転勤者のためのビザ
重役、管理職、特殊技能保持者のためのビザ
つまり、大きな企業で働いている方に出されているビザです。という事は家族で渡米している方が多いのではないでしょうか?
果たした今持っている方のビザも無効になるのでしょうか?
Jビザ
教育・科学・芸術の分野における人材、知識、技術の交流を促進するためのビザである。 主に研修や技術の向上を目的とした制度です。
交換留学は、「Jビザ」と呼ばれる交流訪問者ビザを申請することになります。
こちらが問題のJビザ。既にこの夏からアメリカに交換留学で行く事が決まった後輩がいます。まだ大使館の窓口は空いていませんが9月には出発出来る予定と言っています…
H-1Bビザ
米国企業で専門的な職業に携わる方・職務が求める特定分野での学士号またはそれ以上の学位をお持ちの方
専門技術者”として米国で一時的に就労する場合を対象としたビザ
主な職業は
医者、マーケティング・アナリスト、会計士、財務アナリスト、為替ディーラー、コンピューター・プロフェッショナル、各種マネージャー、等その他のスペシャリストが該当。
かなり高学歴な方達が待っているビザのようです。これからアメリカへ行こうと思っていた方達は人生設計が崩れますよね…
H-2A ビザ
一時的に季節的な農作業もしくはサービスに従事する労働者
スポンサーとなる米国企業の一時的に発生する追加の業務ニーズに対して期間限定で適用されるビザ
アメリカの失業率からしたらこちらのビザが停止されるのは仕方ないかなと思います。
しかし、既にお持ちの方への対応が気になる所です。
このブログを書く中、発表がありました
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60665740T20C20A6000000?n_cid=SNSTW001&s=4
ビザの発行は年内は停止
そして、心配していたJビザは学生には発行されるとの事です
また、既にお持ちの方には影響無いそうです
![]() |
研究者・留学生のためのアメリカビザ取得完全マニュアル [ 大蔵 昌枝 ]
|