娘のホストファミリーは若い
マザーは26歳 ファザーは28歳
親というよりお姉さん、お兄さん
家族が決定してからすぐに娘がFBでこの夫婦を発見!凄いですよねー、住所と名前と一枚の家族写真だけで見つかるなんて!
出発前に娘はよろしくお願いしますメールを送った様子。我が家の主人は英語ができる人なので親代表という事でメールはしてもらいました。何を書いたのでしょう?私は知りません😅
彼女と私が連絡を取り始めたのは娘の出国の時から
こんな服装の子が行きますよ〜ってメールを送りました。
彼女はとてもフレンドリーで直ぐに返信してくれて、心配しないで、家族みんなで迎えに行くわ!ってとても安心できる一言でした😊
メール世代の子だからかな?返信が早い!
それからは、何気ない生活の写真を送ってくれます。気取ってない普通が親は知りたいからとても嬉しい事
私は決して英語が得意なわけでは無いけれど
アプリと行ったり来たりでメールをしています。間違えても良い、恐れずメールを送る事はとても重要だなぁーと日々感じています
同時期に留学に行ったコの中には未だにホストファミリーの顔を知らない親も居ます。
子供からも家族の話が無いから上手く行っていないのかしら?って心配してる人もいます
留学って、子供も色々、親も色々ですね😊
正解は無いけど、自分から行動を起こさないと何も変わらないという事を覚えました