一次選考通過のお知らせが来ました。わーい
「横浜市世界を目指す若者応援事業」とは、高校生が海外留学を体験することで、世界の 様々な国の人々や文化を理解し、ともに解決する力を養い、国際都市横浜を支える、真にグローバ ルな人材として育っていくよう、横浜市が留学にかかる費用の一部を補助する制度です。
応募人数は20名、金額は40万円!!なかなかの狭き門ですね
しかし
これは応募しないわけにはいきません
応募資格
1 留学期間がおおむね1年である
2 海外留学に支障のない健康状態である
3 国際理解・国際交流に関心を持ち、海外の国や地域との相互理解と友好親善に寄与しようとする意欲がある
4 学業成績が次のいずれかの条件を満たす
ア 前年度の「全体の評定平均値が3.5以上」、かつ、「外国語1教科の評定平均値が4.0以上」である
イ 高等学校第1学年の生徒については、「中学校第3学年の評定平均値が3.5以上」、かつ、「外国語1教科の評定平均値が4.0以上」
5 在籍する高校等の校長の推薦を受けている
そして、留学に関する小論文を提出すること
締め切りギリギリでこの募集を見つけたので慌てて娘に書いてもらいました。
ごめんね
もしも、援助していただける場合は
海外留学を修了して帰国した日の翌日から起算して30日 以内に、修了報告書を提出。修了報告書に、滞在先での活動、留学で学んだこと、留学体験の今後の活かし方や横 浜市への還元について記載したレポートや写真などを添付すること
と、あります。
ちょっと大変そうですが大金がかかっているので是非選ばれたいです!
ということで、月末に二次選考の面接に行って来ます。
日本語での面接とのことですが
何を聞かれるやら?
横浜市のマーク。よく見るとカタカナでハマって書いてあるんです