Merry Christmas!! と、気楽にクリスマスを過ごせていることが何よりも嬉しいです笑 第一志望のICUを受け、不合格に終わってから約一ヶ月後、神田外語大学を受験し無事に合格しました!私は公募学校推薦で受験をしました。出願から試験当日のことまで少しで…
先日の土曜、無事に神田外語に出願届け郵送しました。 願書提出 クラスの様子 合格者 願書提出 2度目の願書提出でしたが書く内容も違うので苦労していた様子。毎度学校の先生にはお世話になっています。娘の場合書きたい事が沢山あり過ぎて字数オーバー気味……
待ちに待った合格発表 結果から言うと不合格でした。 朝からドキドキしなが11時の発表時間を待ちました。 パソコンの前で娘とキャーキャー騒ぎながらボタンをポチッ あ、落ちた… 静かにその時は流れました 高みを目指しての受験ではあったけれどそれなりに頑…
今回は交換留学と私費留学の違いについてお話します。 皆さんは実際にこの二つの留学の違いについてご存知ですか?私は学校で行われた留学説明会に参加して初めて知りました。 1番の違いは金額です。場所にもよりますが基本的私費留学は交換留学の2~3倍ほど…
娘の発表まで後11日(書類の合格発表です。書類に合格したら面接にたどり着けます) 10月になりました。もう少しで大学の合格発表が始まります。 クラスの仲間でAO入試(総合型選抜)を希望する子の第一回目申し込みがほぼ完了しました。 そして、早い子は来週に…
9月に入り心配されていたアメリカ留学組もみんな無事に旅立ちました。 カナダ組は残念ながら出発は未定の様です… 日本の大学は再開した所とまだの所に別れています。 昨日街でバッタリ出会った友人は『今から大学の授業料払いに行ってくる、一度も登校して…
2週間の短い夏休みも終わりました。 その間、三年生は学校に行って自主勉強をしたり先生と話したりする事が可能でした。 娘は一日だけ行ったのかな? お友達とも会い、行きたい大学の話をするなど いよいよ受験シーズンに突入という感じです。 指定校を受け…
公立の中学に通う妹の夏休みは 8/3〜16日までの2週間 私立の高校に通う姉の夏休みは 8/8〜21日までの2週間 二人の共通の休みは1週間 受験生には夏休みは無いと言うけれど 4日間旅行に行って来ました。 愛知県伊勢神宮からスタートして和歌山県の熊野総本山を…
遂に8月になりました。 SO入試の出願は9月です… 先日学校の三者面談があり志望校を決めて下さい!と言われました。 留学を進めていた先生でしたが正直コロナ問題で先が見えないので日本の大学に入り交換留学を狙ってはどうか?という話になりました 私たちも…
先日、神田外語大学のオンライン説明会に親子で参加しました。 こんな大学説明会は前代未聞でしょうね 説明会の進行は男性の学生さんがしていましたが大変スムーズで上手でした。 留学経験者の各学部の先輩方が自宅から参加されていました。 学校はとても綺…
5月に1年間のアメリカ留学から帰国しました。 コロナウイルスの影響で予定より帰国が早まったり、色々と大変なこともありましたが現在は無事復学し、高校3年生になりました。 コロナウイルスや黒人差別などアメリカの情勢が安定しないなか留学予定、もしくは…
現在の娘 ちょっぴり電池が切れたようです… 帰国 学校での将来の話 TOEFL 夏テスト 5月に帰国してまだ2ヶ月経っていないのに沢山の事をこなして来ました。 少し疲れたようです 夏テスト後3日間の短い初夏休みがありました。 買い物に行ったり、友達の家に泊…
TOEFLの結果 先週am3:00~自宅で受けたテストのスコアーが出ました www.go-keito.info 結果からいうと66点 writing 17 speaking 19 本人、親、先生の感想は全員一致で「意外と取れてたね」でした。 甘か? 英語系の大学に行くには程遠い点数ですね 言い訳 …
本日の気になるニュース NYCの公立の学校は秋から週に2、3日の登校になる予定。また、公立学校の再開ガイダンスは来週月曜日に発表。 patch.com ちょっと早めの帰国 コロナの第一波?でニューヨークや東京が大騒ぎになっていた頃オクラホマは何のことやらと…
昨日お話した夏テストの中国語について先生と交渉してくるという件 www.go-keito.info
現在の娘の状況 現在の娘の状況は木曜日から始まる夏テストに向けて勉強中です。 留学に行く前は『帰国後直ぐに行われるこの夏テストは受けなくて良い』と言われたのに〜とブーブー言っております。 テスト範囲は娘が帰国する前からの物なのでなかなか厳しい…
図書館でこんな本を借りて来ました 読むだけでわかる! TOEFLテストガイドブック(音声DL付)【電子書籍】[ アゴス・ジャパン ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 今更ですがTOEFLってなーに?
今朝am3:00にTOEFLを受験した娘さん 実はAMとは知らずに申し込んでいました。
昨年から英検のシステムがかなり変化しましたね。正直、付いていけてません… 娘が初めて英検を受けたのは小4の時 公文に通っていたお陰で英検に出会い、合格する楽しさを覚えました。一度も落ちる事なく中3には英検2級に合格しました。
すっかり、日本の生活に戻った娘 お土産話はざーっと聞きましたが、日常会話中に出てくるアメリカでの出来事の話こそ真のアメリカが見えて来ます。 今日は留学生友達の韓国人の女の子が献血をしに行ったお話です。
娘が帰国してもう少しで1か月 帰国した時は日本はステイホーム真っ只中! 携帯会社も営業時間短縮の予約しなければ来店できない状態でした。 家にずっと居てWifiのある状況だったので特に日本用に携帯が必要ではありませんでしたが 流石に先週より学校が始ま…
いよいよ本日トランプさんによってL1.J.H1-2のビザの発行停止が決まります 日本は本当に平和と言うか、若者が政治に興味が無い国だとつくづく思います。 何を隠そう私も 政治は大人が何かやってる事と思って生きてきてしまった… 娘はアメリカに行き、自国の…
帰国して休む間もなくオンライン授業の開始 復学の為のレポート約10ヶ月分の提出 そして、担任の先生との進路相談 分かっては居たものの本当に大変そう あっという間に現在に引き戻されています。 本人にしてみればアメリカで高2を終えて帰って来たばかりな…
6月1日より学校が再開しました。 久しぶりのお友達との再会。すご〜く楽しかったそうです お年頃の娘さん達、外見を気にする年頃なのですが女子校ということもあり体の大きくなった娘を丁度良い体になった!(以前はバレエをやっていたので体重制限があり痩…
娘が帰国して明日で1週間 お土産話しが続々と出て来ます。 リアルなアメリカを体験して帰って来たようです。 アメリカでは公立の高校に通っていました。それを踏まえて読んで下さいね。 ある日車でおばあちゃんの家に家族で遊びに行った帰り一台のワゴン車と…
10カ月のアメリカ留学も終わり帰国しました。 オクラホマ〜ダラス〜成田 ダラスの国際線乗り場はガラガラ ブレブレの写真、歩きながら撮影〜 スタバはオープンしていたので飲み物を購入 赤い実が入ったら飲み残しのカップを持って帰って来ました… アメリカ国…
いよいよ日本時間の明日15時に娘が帰って来ます。ドキドキします 荷物も持って行った時より増えた様子 アメリカでは日本の様にふらりと買い物に行けないのでamazonで洋服など購入していた様子 後は留学仲間から貰った服もあります 先日のオンライン電話でど…
娘が帰国するまで残すところ後1週間 帰りのチケットのやり取りでエージェントと1週間ほどもめました… エージェントからの要望で帰国予定日は1週間早まり、出発時に持っていたチケットの便はいつの間にかキャンセルになっておりどの経路で日本へ返すのか?1時…
2019年8月から2020年5月24日までアメリカに留学予定の娘 いよいよ帰る日が近づいて来ました。 え?まだアメリカにいるの、大丈夫? そんな事を良く聞かれるようになりました もっと早期に決断を下し3月には帰国して行った仲間がほとんどです。 我が家がこの…
本日、娘の留学仲間がテキサスより帰国します。 テキサスはオクラホマの隣の州 隣りと言っても広いアメリカなので街の様子はかなり違うと思います。 特にテキサスはNASAがある事で有名 多くの企業があり、大学があるため 色々な国の方が暮らしているので今回…